BMW X5
BMW X5
仙台市宮城野区
操作方法
車輌のカギ

BMWのカギです。助手席のダッシュボードに保管してください。ハンドルの左側にカギをセットする穴がありますので、カギをそこに差し込んで、ブレーキを踏みながら隣のスタートボタンを押してください。エンジンがかかります。
ウィンカー操作

ウィンカーはハンドルの左側に設置されています。このレバーはワイパーやウォッシャーの操作もこれで行います。
ライト操作

ライトが点いたまま返却するとペナルティが発生します。
ライトは真ん中の「0」のいちがOFFです。
返却するときは必ずライトをOFFにしてください。
スマホでミュージックを聴く

スマホのブルートゥースを「JA996」に接続します。
クルマのオーディオ「FM76.2」のラジオ設定すれば完了です。
スマホのボリュームは最大で利用ください(音量はクルマのオーディオで調整ください)
ガソリンタンクの開け方

「給油忘れ」で返却するとペナルティが発生します。
ガソリンタンクは車体の右側です。フタを押すと開きます。
ガソリンは「ハイオク」でお願いします。
給油レシートは写真を撮って24時間以内に管理スタッフに送信してください。

X5(エックスファイブ、クロスファイブ)は、ドイツの自動車メーカー・BMWが製造・販売しているクロスオーバーSUVである。
BMW初のクロスオーバーSUVであり、BMW自身は、自社が商標登録した「SAV(Sports Activity Vehicle)」との造語を用いることで「BMWが発案した、まったく新しいカテゴリーの自動車である」と主張している。
初代X5との比較では、幅が60mm、全長が165mm、ホイールベースが110mm拡大しており、高さは1715mmで不変である。BMW車で初めて3列目シートが設定された。製造は、引き続き米国・サウスカロライナ州のスパータンバーグ工場で行われている。
X5 Security Plus (セキュリティ プラス) 2009年4月14日、世界中のVIP向けに「X5 セキュリティ プラス」を追加。2008年8月に発表した「X5 セキュリティ」の進化バージョンで、ボディパネルやガラス類がさらに強化されており、ドイツの防弾性能規格「クラス6」という高い装甲性を誇る。その他にも専用装備が満載されるが生産は他のX5と同様スパータンバーグ工場で、セキュリティシステムの架装は、メキシコのトゥルーサ工場で行われる。