top of page

フィアット 500byグッチ

Fiat 500 by Guccci

フィアット 500byグッチ

スタンダードクラス

安心保険980円(税込1078円)で免責8万円(税込88000円)

自損事故時の修理代8万円(税込88000円)以上はカオナが負担致します。

スクリーンショット 2021-02-09 9.55.20.jpg

4人乗り

スクリーンショット 2021-02-09 9.52.08.jpg

軽井沢

スクリーンショット 2021-02-09 9.53.20.jpg

左ハンドル

スクリーンショット 2021-02-09 9.52.50.jpg

普通タイヤ

軽井沢

操作方法

クルマの保管場所

軽井沢

〒389-0111
長野県北佐久郡軽井沢町長倉1777-17

スクリーンショット 2022-10-18 17.33.51.jpg

個人邸の駐車場です。

スクリーンショット 2022-10-18 17.33.51.jpg

​車輌のカギ

フィアット 500byグッチ

助手席のダッシュボードに保管してください。

ハンドルの右側にカギの差込口があります。回してエンジンをかけましょう。

ウィンカー操作

スクリーンショット 2019-02-19 9.20.18.jpg

ウィンカーはハンドルの左側に設置されています。

ライト操作

IMG_3993.jpg

ライトが点いたまま返却するとペナルティが発生します。

スマホでミュージックを聴く

スクリーンショット 2019-02-19 12.01.15.jpg

スマホのブルートゥースを「JA996」に接続します。

クルマのオーディオ「FM76.2」のラジオ設定すれば完了です。

​スマホのボリュームは最大で利用ください(音量はクルマのオーディオで調整ください)

ガソリンタンクの開け方

スクリーンショット 2019-02-19 12.36.05.jpg

「給油忘れ」で返却するとペナルティが発生します。

ガソリンタンクは車体の右側です。フタを押すと開きます。
​ガソリンは「ハイオク」でお願いします。

フィアット 500byグッチ

フィアット グループ オートモービルズ ジャパンが2011年7月8日、「GUCCI(グッチ)」とのコラボレーションモデル「500 by Gucci(チンクエチェント・バイ・グッチ)」の発売を記念して青山・FIAT CAFFÉでプレビューを開催した。今年はイタリア統一150周年、「GUCCI」創設90周年にあたる記念すべき年。イタリアを代表する2ブランドが"クラフツマンシップ"と"スタイル"を融合させた特別限定車を発売する。プ"と"スタイル"を融合させた特別限定車を発売する。

 「500 by Gucci」は、「GUCCI」のクリエイティブ・ディレクター フリーダ・ジャンニーニがフィアットのデザイン センター チェントロ・スティーレ協力のもと「フィアット500」をカスタマイズした特別使用モデル。ボディーカラーはブラックとホワイトの2色展開で、現代的且つシャープな印象のデザイン。ホイールのセンターキャップにあしらわれた"インターロッキングGGロゴ"や「GUCCI」独自のグリーン、レッド、グリーンのシグネチャーウェブストライプが特徴になっており、シートやキーカバー、フロアマット、シートベルトなどに採用されている。日本国内では2012年までに計300台を投入する予定で、2011年9月3日から全国のフィアット正規販売店で販売をスタートする。価格は260万円(※500 by Gucci)。(FASHIONSNAP.COMより抜粋)

bottom of page